「復習会」の記事一覧

ストレートネック整体的アプローチ

コラム 復習会

月に一度のスクール勉強会。 頭・肩のポジションが本来の位置からズレてしまうと、首が短くみえてしまったり、フェイスラインのたるみ、首のシワなどの問題が起こります。 首を長くしてフェイスラインをスッキリさせたい!!多くのクラ・・・

年末年始の内臓整体

コラム 復習会

月に一度のスクール勉強会。今回のテーマは内臓でした。 年末年始は急な不調・カラダのトラブルを訴える方が必ず増えます。秩序を大切にする日本人らしさから起こる体の不調のひとつです。 不調の理由は、年内に片付けたい仕事、急な気・・・

美しい脚のつくり方part3

コラム 復習会

月に一度のスクール勉強会。美しい脚のつくり方part3。テーマは歩き方。 スタイルは動作パターンの影響を大きく受けるので、スタイルデザインでは姿勢と同じくらい歩き方を大事に考えます。 静止時の立ち姿勢が変わっても歩き姿(・・・

美しい脚のつくり方part2

コラム 復習会

月に一度のスクール勉強会。美しい脚のつくり方part2。テーマは足(くるぶしより先)の骨組み。 人の足の骨は全部で26(28)個。その26個の骨がお尻のカタチに影響していることは知ってますか? 日頃のレッスンでお聞きする・・・

美しい脚のつくり方part1

コラム 復習会

月に一度のスクール勉強会。テーマは美しい脚のつくり方。 美しい脚のラインは立ち方、歩き方からつくられます。 アライメントが崩れた内股O脚、外股O脚、膝下O脚、X脚。 良くなりやすい脚と良くなりにくい脚があり、残念だけどク・・・

頭が1kg軽くなるアプローチ

コラム 復習会

先週のスクール勉強会、テーマはスッと伸びた首。 肩こりの人、慢性頭痛の人、顎関節症の人。不調に悩む人は、どの人も頭を重たそうに支えています。 というよりは本当に重たく感じていて、その首・顔・頭には特徴があります。 首の皮・・・

肩のラインとスッキリした後ろ姿

復習会

先週のスクール勉強会。テーマは肩、背中でした。 肩のラインや後ろ姿がスッキリしていると全体的なスタイルまでみえ方が変わります。 ところが背中をスッキリさせたいという女性の気持ちとは裏腹に肩から背中までがガチガチに固まって・・・

復習会「Do it ! 」 レポート〜 頭痛と姿勢 〜

復習会

月に一度のスクール卒業生のための復習会「Do it !」でした。 今回のテーマは「頭痛」 女性のカラダの症状の悩みトップ3に入るであろう慢性頭痛。 慢性的な頭痛に悩む女性は多い。 的確にアプローチすることができれば、頭痛・・・

ページの先頭へ