
カリキュラム①
理論とマインド
<スタイルデザインについて>
骨格の歪みが起こるメカニズムとその原因
<整体>
施術の分類やアプローチ方法、具体的なやり方
<運動・エクササイズ>
動きの再教育に必要な運動方法とカラダのコントロールが身につく(小脳を使った)運動のやり方
姿勢学
<姿勢について>
呼吸と姿勢の関係
横隔膜と腹腔内圧について(体幹と腔の関係)
<評価方法について>
姿勢の評価方法
・代表的な3つの歪み姿勢と筋バランスの崩れ方
呼吸の評価方法
・4か所のチェックでわかる体幹部を安定させる呼吸意識
動きの評価方法
・モーションパルペーション
カラダの評価方法
・スタイルデザインメソッド参照
整体テクニック
施術の前に〜手の作り方、カラダの作り方〜
骨のランドマークについて
カリキュラム②

胸郭_関節アプローチ
肩鎖関節モビリゼーション
鎖骨はずし
胸鎖関節
胸骨膜はがし
上部胸椎棘スライド
胸椎腰椎リコイルポンプ
下部肋骨リコイルポンプ
下部胸椎横振
腰椎伸展矯正
胸郭_軟部組織アプローチ
大胸筋
小胸筋
肩甲下筋
カリキュラム③

胸郭_軟部組織アプローチ
前鋸筋
烏口腕筋
脊柱起立筋(回旋筋、棘筋)
上腕三頭筋
広背筋
小円筋・棘下筋
骨盤_関節アプローチ
仙骨底前方矯正
胸腰移行部
恥骨結合
骨盤_軟部組織アプローチ
大腿直筋
腹直筋下部
腸骨筋
大腿筋膜張筋・中殿筋・小殿筋
大内転筋
大腿二頭筋
梨状筋
膝窩筋
カリキュラム④

下肢_関節アプローチ
膝関節外側モビリゼーション
距腿関節背屈
ショパール関節
リスフラン関節
舟状骨上方矯正
距骨下関節離開
立方骨上方矯正
下肢_軟部組織アプローチ
腓骨筋
後脛骨筋・長趾屈筋
ヒラメ筋アキレス腱間
前脛骨筋
カリキュラム⑤

頭・頸部_関節アプローチ
ラムダ縫合_矢状縫合
鱗状縫合
矢状縫合_冠状縫合
頭・頸部_軟部組織アプローチ
斜角筋
胸鎖乳突筋
側頭筋
後頭下筋群
カリキュラム⑥
姿勢評価から施術、エクササイズの組み立て方
